温泉



大浴場・露天風呂

男女どちらの大浴場にも「岩風呂露天風呂」をご用意しております。
開放的な景色、四季の移ろいを感じながら、ゆったりとお浸かりください。
日帰りでのご入浴もご利用いただけます。ご昼食とのお得なセットもご利用ください。

畳敷きの大浴場
お客様に安全にご入浴いただけるよう、大浴場は浴場専用の畳を使用しています。
滑りにくく、転倒した際の怪我を防止する効果がございます。また冬の時期は石などと比較し、
冷たくなりにくく快適にご利用いただけます。
< ご宿泊時 >
入浴時間 | 15:00~25:00 / 5:00~9:00 |
---|
< 日帰り利用 >
入浴時間 | 11:00~16:00(入館15:00まで) |
---|---|
入浴料 | 大人700円、小人500円 ※4歳~小学生 |
タオル | タオル100円(販売)、バスタオル100円(レンタル) |
営業日 | 無休 ※12/31~1/1のみ日帰り利用なし。 |
湯の花温泉 効能
源泉名 | 湯の花温泉 |
---|---|
泉質 | 単純弱放射能泉(弱アルカリ性低張性低温泉) ラドン含有量(Rn)-46.0✕10キュリー/kg |
適応症 | 痛風・慢性消化器病・胆石症・慢性胆嚢炎・神経痛・関節痛・冷え性・疲労回復・慢性皮膚病・慢性婦人病・痔疾・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・病後回復期・健康増進・動脈硬化症・高血圧症 |
アメニティ
ご入浴後は脱衣場にてアンチエイジング効果があるとされる「電解還元水」で水分補給を。
有料のマッサージ機、血圧計などのご用意もございます。
源泉名 | 湯の花温泉 |
---|---|
泉質 | 単純弱放射能泉(弱アルカリ性低張性低温泉) ラドン含有量(Rn)-46.0✕10キュリー/kg |
適応症 | 痛風・慢性消化器病・胆石症・慢性胆嚢炎・神経痛・関節痛・冷え性・疲労回復・慢性皮膚病・慢性婦人病・痔疾・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・病後回復期・健康増進・動脈硬化症・高血圧症 |
露天風呂付き客室-保豆山-
湯の花温泉を存分に満喫できる露天風呂付き客室-保豆山-
自然豊かなウッドテラスにご用意した、信楽焼の五右衛門風呂にゆったりと浸かり、
日頃の疲れを癒やしていただけます。
非日常の癒やしを愉しめる、プレミアムルームです。
※ 泉質は大浴場と同様となります。
ご利用時間 | 15:00~翌10:00 |
---|
足湯-里山ガーデン-
烟河の中央にある「里山ガーデン」には足湯があります。
日帰りでお越しの方も自由にご利用いただけます。
散策のご休憩、グループでの語らいの場として人気のスポットです。
夕暮れ時からの、ライトアップされた庭園を眺めながら
ゆっくりと流れる時間をお愉しみください。
ご利用時間 | 7:30~22:00 ※冬季8:00~21:00 |
---|
万病の治癒と除災除厄の湯
古来より湯治湯とされていた-京都の奥座敷-湯の花温泉。
この地では節分での「豆まきのルーツ」といわれる、天然記念物の鉱石「桜石」が産出されます。
桜石の霊力によって封じられた「鬼の涙」が湧き出したものが、湯の花温泉であるという伝承が今に残っています。
歴史深い、自然豊かな里山の名湯を心ゆくまでご堪能ください。